good day house

good day house

Works
施工事例

和紙の質感

DATA:個人邸/神奈川県
施工内容:和紙貼り
壁紙:KAMISM ロクタ紙ほか、お客様オリジナルデザインクロス

インテリアデザインのお仕事をされているお客様からのご依頼で、手漉き和紙を壁に。
長方形サイズを一枚一枚手で糊付けして下から少しずつ重ねて貼っていきます。下から貼るのは、重なった部分にホコリが溜まったりしないようにするためとか。
微妙に色や厚みが異なる2種のロクタ紙を、お客様ご指定のレイアウトで貼っていきます。

完成した和室です。和紙表面の独特な凹凸のせいか、射した光が柔らかく「ほわん」とした空間に見えませんか?

トイレには、濃色に銀の草花が映える和紙壁紙をアクセントとして施工しました。

そして最後に、玄関に施工したのはなんと、お客様ご自身でデザインされた和紙壁紙。青のグラデーションと和紙の質感が相まって、波やしぼり染色を思わせるようなモダンさです。
いつもと貼る勝手は違いましたが、新鮮な経験させていただきました。

SHARE
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

Related Works
その他の事例

Related Works
Related Works
Related Works
Related Works
  • Love veggies!
    住宅
    個人宅の窓際に貼ったのは、図鑑クオリティで描かれた野菜のイラスト柄。遠目に見るとシンプル&シック、近くに寄ってみると「なるほどー」と笑みを誘うユニークさ、2通りの楽しみ方ができるインテリアではないでし...
    続きを読む
  • 花咲くふすま
    店舗
    和室から洋間へのリフォーム。畳の床は大工さんの手でフローリングに。
    私たちが行ったのは
    ・ 和室特有の繊維壁に下地処理して、壁をクロス貼りに
    ・ 戸襖にゴッホ壁紙を施工
    繊維壁は、すぐ上からクロ...
    続きを読む
  • de Gournayのアクセント
    住宅
    シルク地に職人手描きのデザインが施されたイギリスのブランドde Gournay(ドゥグルネイ)の壁紙は、受注生産のオーダーメイド。壁のサイズに合わせて好きなデザインをレイアウトして制作してくれます。...
    続きを読む
PAGE TOP