Works
壁紙: Masureel (ベルギー)
コナラハウス様より施工依頼
賃貸をもっと楽しむなら、貼ってはがせる壁紙 を。元の白いビニール壁紙の上にのりを塗り、不織布の輸入壁紙を貼った施工例です。ベルギー製のシルバーグレーの壁紙が、ヘッドボードの色にマッチして高級感と落ち着きが増していますよね。完了後、ご覧になったお客様のつぶやき「完璧です」が嬉しい日でした。
はがして残ったのりを水ぶきすれば、簡単に原状復帰が可能です。
壁紙:ウィリアム・モリス(イギリス)
大きな花柄でもどこか上品さ漂うモリスの壁紙。お客様もお住まいの方々も気分華やぐ玄関になりました。
壁紙:Graham & Brown (イギリス)- Cameo Stripe
老舗ブランドながら、著名デザイナーの壁紙コレクションを発売し、The Coolest Brandsにも選ばれた革新的なデザインが特長のGraham & Brown。施工した壁紙は塗装が可能なので、他にないこだわりの壁を作ることができるのです。この時も上から2色の塗料を塗っています。
壁紙:天井 York (アメリカ)- Ashford Tropics / 壁 Eijffinger (オランダ)- Muse
洗面所をリフォームするなら、鏡の効果も生かした壁紙選びをしたいもの。こちらのお宅は、鏡に映る魚たちが水を得たようにスイスイと~
壁紙:天井、正面壁 PiP Studio(オランダ)/ 壁 ローラ・アシュレイ(イギリス)
「この壁紙、派手かな?でもこのデザインに一目惚れ…」輸入壁紙を選んでいると、よく起こることです。そんな時は是非、トイレに貼りましょう。壁面積が小さいのでコストが抑えられるにもかかわらず、部屋全体をお気に入りのデザインでいっぱいにできる!リビングや寝室のように長時間過ごすわけでもないので、派手すぎてもノープロブレム。毎日出入りする度にハッピーな気分になれる!
いいことずくめ。何も気にせず自分の好きなデザイン選びましょう。
壁紙:Lavmi (チェコ)
「これって海辺をイメージしたデザインなんですかね?」「いや、どうなんだろう?」なーんて会話がなされるであろうリビングルームの壁。家族や友人、お客様が集うリビングに、こんな想像をかきたてるデザインを選ぶのも面白いのではないでしょうか。
※ちなみに当社社長宅のリビングです。
壁紙:ピュア・モリス(イギリス)
ウィリアム・モリスの没後120年を機に立ち上げられたブランド「ピュア・モリス」。モリス伝統のデザイン「いちご泥棒」を、単色ニュートラルカラーで描き直し、新鮮な魅力を放っています。そばに置かれた観葉植物と壁紙デザインがそれとなくリンクしていておしゃれ。
階段部分の壁を、見切り板で区切り、上下で別の壁紙を貼りました。壁紙の組み合わせを楽しむだけでなく、手が触れて汚れやすい下の壁に汚れが目立ちにくいデザインや耐久性の高い壁紙を貼るなど、実用的な理由から貼り分けを選ばれるのも良いでしょう。ペットの引っかきが心配なら、下の壁を板やタイルなどにする方法もあります。
壁紙:Scion (イギリス)ー Mr Fox
「フォックス氏」とでも訳せば良いのでしょうか、サイオンの人気キャラクター「Mr Fox」。カラーバリエーションが多いので、選ぶ色でシックからポップまで演出できる優れもの。どの色味を選んでも目にするたび顔がほころぶ愛すべきキツネ様です。
壁紙:ウィリアム・モリス (イギリス)
上品な色使いと繊細なデザインで、日本でも愛好家が多いウィリアム・モリス。モリスが愛した庭や旅先の風景が、デザインのモチーフになっています。アクセントクロスとしてだけでなく、このように四方の壁に貼ってもくどくなりません。
壁紙:Masureel(ベルギー)ー UTOPIA5 ADA405
コナラハウス様より施工依頼
黒地にゴールドのボタニカル柄。輸入壁紙ならではのラグジュアリーな質感も相まって、印象的なリビングに仕上がりました。